勉強の仕方あれこれ

勉強はそこそこ得意です。

高校受験で補正された

子供の頃の私は、発達障害と学習障害(LD)がひどく、成績は中の下ぐらいでした。算数は得意でしたし、国語の読解も得意でしたがあとはとりたてて何もなく。公立の小学校中学年で平凡な幼少期を過ごしました。
しかし高校は受験しなければならない。弟2人も決して成績はよくない。長子としては公立高校を目指そうと考えたのも自然の流れです。
本当は美術系の学校に行きたかったのですが親と喧嘩し、じゃあ普通科の一番いいところに行ってやるわ!とタンカを切って受験勉強を始めたのが中学2年生の夏でした。
 
そこからは1日13時間勉強し、毛が抜けまくり後頭部にハゲができ、全国模試で2位を取り、偏差値73になって無事に第1志望校に合格することができました。

わかったこと

勉強は、やればできる。
かなりシンプルな話です。
しかし第1志望校に入ったとて友達を作るのは難しく、トレーニングもしづらく、そのほうがよほどハードル高いよなというのも分かりました。
それはさておき、とにかく、勉強はやった量。
しかもテストに出る形のまま覚えるのが一番早い。テキスト読むより過去問といてからテキストで確認する方がよほど学習効率がよいのです。
というわけで、普通の試験は過去問2周、というのが私の基本的なテスト勉強です。

不動産関係の資格試験

最近は不動産関係の資格試験もたくさん受けています。去年初めて受けた賃貸不動産経営管理士は1点足りず不合格でしたが、その後は原状回復診断士、敷金診断士、ADR調停人と順調に民間資格をとっています。
そしてこのたび受けたのが少額短期保険募集人。落とす試験ではないときいていましたが、これまでの人生で受ける予定もなかった分野の試験。用語からしてさっぱりわからないので、ちゃんと過去問解いても80点でした。危ない。
 
とにかくこれからも頑張っていきます!