よりよい自分になるために
今よりも、良い人生。
よりよくなりたいですか?
人は皆、自由。なので、この質問に対する回答も自由です。
今が最高、今のままがいい、というのはそれはそれて羨ましいなぁと思います。人生に納得のいく状態、体験したいです。
しかし、どちらかというとより良くなりたいという人が多いでしょう。たまに講演の冒頭できいてみますが、8割がたは手が上がります。
よりよい自分になるためにするべきこと
なんだと思いますか?
たったひとつだけ挙げるとするならば、適切な自己認識を持つこと。
それだけです。
私の現在位置、今の自分にできること、できないこと、自分がされている評価などを素直に確認して、そこから「よりよい」という次のステップを決める。何より良いんだかわからなきゃよりよくなんてなれないわけです。
仲間を持つ意味
そして、自己認識というのは自分では難しいのです。
私たちは唯一自分の顔だけは直接見られない。鏡を使ってなんとか見ているだけ。
自己認識も似たようなものです。
大事なのは、仲間を持つこと。気遣いまみれの顔見知りじゃなくて、顔になんかついてるよ、とか、今の言い方はひどいんじゃないかな、とか言い合えるような。
そして、その相手に包み隠さず自分のことを話してみることです。
話し慣れていない人はそれがさも一大事のように思って口をつぐんでどんどん事態を悪くしたりするけれど、とにかく仲間たちにガンガン自己開示すると、事態は前に進んでいって、自己認識も等身大に落ち着いてきます。
できないこと、できること
私もそうして色々な人にご指摘や注意を受けながら、自分の大きさを知ってきました。相手のためを思ったら、気づいたこともはっきり言うようにしているし、そんな私の直球が嫌で私を悪者にして去る人もいるし、なんだか怖がられて当たり障りない話しかしてこない人もいます(私はそういうの嫌なので、世間話と親父ギャグしか言えない人とは会話しなくなります)。
まとめ
別にまとまりはしませんが、仲間、見つけてください。
もしいない場合は、まず自分から自己開示することです。自分のことをきちんと打ち明けないまま仲良くなろうなんてムシのいい話はないのです。