プロジェクト管理の基本ってなんぞや

プロジェクト管理の基本について語る記事を書いて、NotionAIが予言した私のブログを後付けで作り上げていこうという試み。

PMはプロパティマネジメント…

なんて思い始めたのは不動産業界に来てからです。
私は生粋のIT業界人。PMったらプロジェクトマネージャーもしくはプロジェクトマネジメントのことでしょう。PM。Web屋だとWebディレクターが兼ねてたりします。PMもディレクターも、ぶっちゃけIT土方からすると何してんのかわかんない、というのが本音です。
でも、いいPMやいいディレクターがいると、デスマにならない。病まない。追加仕様が少ない。平和。
実はNKSで管理会社組織を作る時に考えたのは、みんなが働く喜びを実感するために起こる現場のトラブルをきちんと吸収し、オーナーさんにはきちんとヒアリングを行い対話ができるPM的な役割の人が必要だということでした。
なので、NKSではメンバーは基本的にオーナー様と直接対話することはありません。どんな特性があっても安心して働いてもらうために、しゃちょーと私が責任を持って管理をし、オーナー様と必要な対話をする。最近は案件が増えてきてドタバタなので、スケジュールを管理する専門の担当メンバーを決めました。今後は「デジタル総務」みたいなポジションを作って、毎日繰り返しの業務を苦にせず実行できる人を集めたいと思っています。

プロジェクト管理の話ですが

ちょっと言葉の定義から引用してみましょう。
プロジェクト管理(プロジェクトマネジメント)とは、目標達成のためにプロジェクト全体を管理することです。計画の目標を設定し、各プロセスで、ヒト・モノ・カネ・情報・時間を適切に管理して目的達成を目指します。
まぁ、プロジェクト管理って大袈裟に言うと難しくなっちゃうんですけど、ゴール目指していい感じで行きましょ、ってのが基本だと思います。管理すべき項目はいっぱいあって、これを網羅的に気にしてる人がPMです。
私もWeb制作でPMしてましたので、全体を追っかける癖がついています。
最近だと、どぎついなぁと思っているのは弊社の引越しプロジェクトですね。ヒトのリソースが私ぐらいなもので、モノ・カネの管理が大量発生、やり取りすべき相手も爆発的に多い中でVIを守れ、CIを守れ、結果出して賞を獲れ、というなかなかの無理難題プロジェクト。
しかし、社長の人柄と人脈のおかげで、次から次に良い方が現れてプロの仕事や提案をしてくれるので安心して進められています。発見することばかりで日々驚きのるつぼです。やってよかった。役得。

ある程度はメンバーの能力にも依存するけど、PMは要だよ

メンバーがスーパーマンでなんでもできればいいのかというと、そりゃそうかもしれないけどコスパがめちゃくちゃになってしまいます。あと、そういう人はなんか大手企業でバリバリしていたら良いと思います。
うちの会社は中小ベンチャー。
そもそもMVV(ミッションビジョンバリュー)で、働く喜びを一人でも多くの人に…と言っている以上は、どんな環境でどんな特性の人にも、意欲と明るさと優しささえあれば活躍してもらえる会社にしたいわけです。
そうなると、プロジェクト管理の基本である目標の見える化、タスクの見える化、進捗の見える化、などというのが必須かつ他所よりよほど丁寧にしないといけないわけです。
だからこそ、今はNotionを自分たちであれこれ扱い、専門家の手も借りながら、業務の標準化を目指しているわけです。

まだ続きそうなので一旦締める

長くなりそうなので一旦ここで筆を置きます。
とにかく、見える化。これが私たちにとって一番大事なプロジェクト管理。
実は組織の中にそれを見えなくしようとする人がいたときにどうするかという課題が目の前にありますが、意欲がある人にはその手法を教え、そうでない人には見えなくなっても困らない程度の仕事だけをお願いするとはっきり割り切るしかない、そして今がそのタイミングだなと思います。
私たちの会社はこれからまだビヨーンと大きくなる気配がしますが、そのためには経営サイドがもっとはっきり目標目的を示す必要があるなと思っています。