NVCってなんですか?

NVC、共感的コミュニケーション。うちの会社に必要そうだと伺いました。
💡
目次
  • 共感的コミュニケーションって?
  • 正しさくらべのトーナメント
  • NVCってどういうこと?
  • コミュニケーションも訓練

共感的コミュニケーションって?

きっとあなたの会社に役立つと思う、と教えていただいたNVC。全く知らない言葉だったので調べてみました。
NVC(非暴力的コミュニケーション)とは? NVCとはNonviolent Communicationの略で、「非暴力コミュニケーション」や「共感的コミュニケーション」と訳されます。1970年代に、米国の臨床心理学者であるマーシャル・B・ローゼンバーグ氏によって体系化されたコミュニケーション手法です。自らの内面に意識を向けることで、支配や対立、緊張といった関係性から、互いを尊重し、つながりを深める関係性への変容を目指します。具体的には「観察」「感情」「ニーズ」「リクエスト」という四つのフェーズをもとにコミュニケーションを図ります。
心理的安全性よりも深い、考え方の根底ですね。私やしゃちょーも「変えられるのは他人ではなく自分だけ」という考え方のもと、怒りや嫉妬は相手ではなく自分が作り出しているという前提になってNKSのメンバーと関わっています。
マウンティングや支配的なコミュニケーションではなく、互いを尊重できる関係性、大事。

正しさくらべのトーナメント

以前からよく講演で「正しさくらべのトーナメント」について話してきました。
昔の私は「どちらがより正しいか」を比較するコミュニケーションばかりとっていた。けれど、ある人に「『どちらがより正しいか』のトーナメントをし続けていると、最後には『唯一正しい私と正しくないそれ以外の人』という孤独の世界が待っている」と言われたことで、この考え方では幸せになれないだろうということに気づいたのです。

NVCってどういうこと?

互いを尊重するコミュニケーションをとるために、NVCには「観察」「感情」「ニーズ」「リクエスト」という4ステップがあるそうです。
  1. 観察 主観を捨て、事実を状況として把握
  1. 感情 自分の思いを確認する
  1. ニーズ 何を大切にして欲しいかを明確に
  1. リクエスト ニーズを相手に伝える
もちろんこの時、相手の感情やニーズにも意識を向けるのが大事なわけですが、ステップを明確にすることで、感情を抑圧してニーズと違う言葉で相手を攻撃するようなことは減らせそうです。

コミュニケーションも訓練

私はあまりコミュニケーションが上手くありません。今でも出来ないことばかりですし、工夫しても上手くできないなと思う場面ばかりです。
だからこそ、漠然と人と接することなく、ちゃんと学習して、それを実践して、訓練することでより良い社会の一員になりたいと思っています。
私たちの会社も、様々な感情やニーズが本来とは違う言葉でやり取りされてしまっています。こうした考え方をきちんと学んで、メンバーと共に訓練していきたいと思います。